平成27年10月11日(日)・12日(月・祝)両日で「
当日は全国から391名のクリーニング組合員及び関係者の方々が
初日の11日は13:30に受付が開始され、
『一日目』
14:00に司会の全国クリーニング生活衛生同業組合 中央青年部会 副部会長 木村 和行 さんの挨拶でスタートしました。
開会式
「歓迎の言葉」鹿児島県クリーニング生活衛生同業組合/理事長 本田 豊 氏
「代表挨拶」全国クリーニング生活衛生同事業組合連合会/会長 小池 広昭 氏
「ご来賓挨拶」厚生労働大臣 塩崎 恭久 氏
鹿児島県知事 伊藤 祐一郎 氏
鹿児島市長 森 博幸 氏
衆議院議員 保岡 興治 氏
参議院議員 尾辻 秀久 氏
の挨拶を受け、続いて
14:30から特別記念講演と進んでいきました。
特別記念講演①
テーマ:「グローバル時代の感染症の対策」(エボラ出血熱、
講師 :医師 岩崎 恵美子 氏
特別記念講演②
テーマ:「南極で学ぶ人間力」
講師 :医師 宮田 敬博 氏
の記念講演を聴かせて頂き、いかに個々 個人での「感染症への対策」が大事なのか、普段では気づかない「
その後、大会旗引き継ぎ「鹿児島県から岩手県へ」の後、
17:00に大会は終了いたしました。
17:30からは「懇親会」が開かれ
アトラクション (和太鼓演奏・太鼓集団 薄生郷 太鼓坊主)
挨拶 全国クリーニング生活衛生同業組合連合会九州ブロック協議会 ブロック長 井上 隆 氏
第7回全国クリーニング大会in鹿児島実行委員会 委員長 福井 清信 氏
鹿児島県クリーニング生活衛生同業組合 副理事長 鹿児島県議会 副議員 外薗 勝蔵 氏
鏡開き
乾杯 全国クリーニング生活衛生同業組合連合会 顧問 青山 亨 氏
会食
アトラクション (ベリーダンスショー・Studio Nile IZUMI BellyDance)
抽選会
中締め 鹿児島県クリーニング生活衛生同業組合 理事兼相談役 黒木 光秀 氏
万歳三唱 全国クリーニング生活衛生同業組合連合会九州ブロック協議会 相談役 日高 晧一郎 氏
19:30に終了し一日目を終えました。
『二日目』
8:30から観光に出発いたしました。
「城山観光ホテル」
〜鹿児島市内観光・知覧特攻平和会館、仙巌園(旧集成館含む)〜
14:00にJR鹿児島中央駅にて新幹線組、解散
15:00に鹿児島空港にて飛行機組、解散
こうして2日間の鹿児島大会は終了いたしました。
最後に、大会を開催して頂いた「
写真付きの記事を組合専用サイトで公開中。
詳しくはこちら:組合員専用WEBサイトのご案内