第23期生入学式が4月5日開会されました。
今年も新たな思いをのせて11名の生徒が八尾会館に入学式をむかえました。
7時前にすべての生徒、学院関係者が揃い定刻を前に入学式がとり行われました。
学院運営委員長 北川氏の開会宣言に続き、学院長 波多野氏より歓迎の挨拶があり、その後生徒全員の自己紹介がおこなわれました。
今年は、クリーニング店の後継者、勤務者以外に、リネン関係、福祉関係などからも入学がありクリーニング技術、知識が多方面から必要とされてきている事がうかがわれます。
当日式後、講堂より実習室に移動し、クリーニング概論の授業が早速始まりました。
仕事を終えてからの勉強がこれから週2回のペースで半年間しっかり学んでください。