令和7年3月23日「戦略MGマネージメント」

先日、令和7年3月23日に大阪青年部が主催の講習会を開きました。

講師に岐阜県のクリーニング組合の理事長であり「戦略MGマネージメント」能力開発講師でもある郷 義徳氏 をお迎えし、「可能性は無限大!自分自身をアップデートしよう!」と題し「戦略MGマネジメントゲーム」を用い ゲーム感覚でお金の流れを学ぶと言う内容の講習会でした。

当日は、朝10時から午後4時まで途中昼休憩を挟む6時間。そして、青年部6名 組合員2名 一般から1名の 計9名の受講生で執り行われました。 序盤は座学で「勝つために、必要なものは?」「お金の流れとは?会計の仕組みとは?」「戦略とは?」など 商売に必要なものを、考え方から実践に生きるものを多く学ばせて頂きました。 後半では、テーブル上で「プレイ盤」「駒」「サイコロ」「カード」「会計シート」などの使い、普段では リラクゼーションで用いる「盤上のゲーム」感覚で、会計の仕組みを楽しく学ばせて頂きました、

本当に楽しく あっという間の6時間でした、次回は6月22日(予定)にさらに深く、第2弾として「戦略MGマネージメント」 を企画してますのでご興味のある方はご参加くださいませ。

関連記事

  1. 令和7年2月16日 講習会

  2. 大阪・関西万博 事業参加説明会資料

  3. 産業廃棄物管理票交付等状況報告書

  4. 2025年3月23日(日)講習会のご案内

  5. 組合概要

  6. 2023年、講習会のご案内

  7. 大阪府クリーニング生活衛生同業組合

  8. クリーニング事故賠償基準 平成27年改訂版